整体さろんMASUDA

池袋駅徒歩7分 整体・鍼灸治療室

合気道稽古日誌 令和2年2月16日(日)

ご訪問いただきありがとうございます。

豊島区池袋の整体とボディワーク指導
『整体さろんMASUDA』
代表 増田俊直です。

2月16日(日)世田谷合気道クラブの稽古内容です。

逆半身片手取り回転投げ
座技逆半身片手取り回転投げ
半身半立逆半身片手取り回転投げ
逆半身片手取り入身投げ
逆半身片手取り入身投げ(転換)
逆半身片手取り小手返し
逆半身片手取り呼吸投げ
短刀取り突き呼吸投げ
二人取り呼吸投げ・二人連続掛け
座技呼吸法

最後までお読みいただきありがとうございます。
(増田俊直)

合気道稽古日誌 令和2年2月13日(木)

せん太刀を 天に構へて 早くつめ
打ち逃しなば 横に斬るべし
(合気神髄より)

ご訪問いただきありがとうございます。

豊島区池袋の整体とボディワーク指導
『整体さろんMASUDA』
代表 増田俊直です。

2月13日(木)世田谷合気道クラブの稽古内容です。

前回の日曜日とほぼ同じ内容ですが、前半に武器技、太刀と杖を集中して稽古しました。

逆半身片手取り一教
逆半身片手取り二教
逆半身片手取り三教
逆半身片手取り四教
逆半身片手取り六教
逆半身片手取り四方投げ
座技逆半身片手取り四方投げ
半身半立ち逆半身片手取り四方投げ
逆半身片手取り呼吸投げ
諸手取り呼吸法
逆半身片手取り呼吸法
座技呼吸法

最後までお読みいただきありがとうございます。
(増田俊直)

日々整体稽古

おはようございます。
ご訪問いただき、ありがとうございます。

豊島区池袋の整体とボディワーク指導
『整体さろんMASUDA』
代表 増田俊直です。

整体操法の上達に必要なのは、知識と経験ですが、実はそれ以上に大事な事があります。それは集中力と型です。人の体を整体にする方法は実はその人の体が全て知っています。安定した型がとれると気持ちも落ち着いた状態に安定してきます。すると、受け手との一体感が作りやすくなり、次に何をしていけば体が変化していくかという事が自然に解るようになっていきます。そのような勘が働きやすくなるためには、安定した型とそこに集中をしていく事は整体操法では一番大事な訓練となります。

最後までお読みいただきありがとうございます。
(増田俊直)

合気道稽古日誌 令和2年2月9日(日)

日々(にちにち)の わざの稽古に 心せよ
一を以って 万に当るぞ 武夫の道
(植芝吉祥丸著 合気道教範より)

ご訪問いただきありがとうございます。

豊島区池袋の整体とボディワーク指導
『整体さろんMASUDA』
代表 増田俊直です。

2月9日(日)世田谷合気道クラブの稽古内容です。
これまで可能な限り二人連続掛けを稽古に入れてきました。これだけ続けてくると様になってきた人も出てきました。一人子供も参加していますが、二人連続掛けは楽しそうにやっています。

逆半身片手取り呼吸投げ
逆半身片手取り一教
逆半身片手取り二教
逆半身片手取り三教
逆半身片手取り四教
逆半身片手取り六教
逆半身片手取り四方投げ
座技逆半身片手取り四方投げ
半身半立ち逆半身片手取り四方投げ
二人取り呼吸法・二人連続掛け

最後までお読みいただきありがとうございます。
(増田俊直)

整体指導と治療

おはようございます。
ご訪問いただきありがとうございます。

豊島区池袋の整体とボディワーク指導
『整体さろんMASUDA』
代表 増田俊直です。

当サロンで中心にある技術は整体操法という手技療法です。私自身は鍼・灸・マッサージ師ですので、治療家として様々な手法は知っていますし、学んできました。もちろん、素晴らしい技術は他にも沢山ありますが、ここまで人の身体と真摯に向き合って、その核心に触れた方法は他に知りません。
普通、治療家は治す事に拘るあまり、いかに技術を駆使して体を治すかという事ばかり考えます。整体操法も表面的にはそういう風に見えますし、整体操法をまとめあげた中心に野口晴哉という天才療術家がいますが、その鮮やかに人を治したカリスマに憧れ、自分もその技術を学び、鮮やかに治療出来る人になりたいと考える人は多いと思います。
しかし、整体操法を学んでいき、その核心部分に触れると、整体操法という技術が治療術ではなく、受け手が自身の体と向き合い、体と心を育てていくためのお手伝いをするための技術なのだという事が解ります。
そして、野口晴哉先生が整体操法を治療と言うのをやめて、整体指導と言うようになり、受け手が自身の体を育てていくための体育と位置づけるようになって、逆に治療成績が上がったとおっしゃられていたのは有名な話しです。同じ技術を使っても、施術をするものと施術を受ける側との意識が変わる事で効果も変わってしまうのは面白い話しです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
(増田俊直)

合気道稽古日誌 令和2年2月6日(木)

無明とは 誰やの人か 夕月の
いづるも入るも 知る人ぞなし
教には 打突拍子 さとり聞け
極意の稽古表なりけり
(植芝吉祥丸著 合気道教範より)

おはようございます。
ご訪問いただきありがとうございます。

豊島区池袋の整体とボディワーク指導
『整体さろんMASUDA』
代表 増田俊直です。

2月6日(木)世田谷合気道クラブの稽古内容です。

本日は武器技の稽古をしました。
組太刀の稽古まで行く予定でしたが、杖の素振り、太刀の素振りが興に乗ってきてしまい、それで稽古時間が終わってしまいました。
場所の関係もあって武器技の稽古が出来ない道場も多いようですが、やはり武器を扱って行く事でしか見えない事も沢山あります。特に身体操作は格段に上がって行きます。武器技の稽古はもっと機会を作って行きたいと思います。

杖の素振り20本
31の杖
太刀の素振り7本
気結びの太刀

最後までお読みいただきありがとうございます。
(増田俊直)

【体操】肩上げストン

豊島区池袋の整体さろんMASUDA

スタッフの増田あやこです。

 

体を整える【整体】体操

場所も時間もお金も掛からず、

手軽に自分で体を整える体操のご紹介します。

 

【肩上げストン】

凝った肩をリラックスさせる体操です。

肩がリラックスして血流が良くなると、

首や目や頭の疲労も回復しやすくなります。

f:id:seitaimasuda:20200128154155p:plain

ポイント!肩は真上に上げます。

 

f:id:seitaimasuda:20200128154220p:plain

ポイント!慣れてきたら、肩甲骨から動かすイメージで。

f:id:seitaimasuda:20200128154226p:plain

ポイント!力を抜いた時に体がリラックスします。

肩を上げていた時間の倍の時間をかけて肩や背中の血流が良くなるのを感じて下さい。

「気持ちよさが変わる」がわからなかったら、5秒数えてストンと落とすでも良いです。

f:id:seitaimasuda:20200128154230p:plain

f:id:seitaimasuda:20200128154235p:plain

ポイント!慣れてきたら、肩甲骨を寄せるイメージで。

f:id:seitaimasuda:20200128154216p:plain

ポイント!ここでどれだけ脱力してリラックス出来るかで効果が変わります。

f:id:seitaimasuda:20200128154219p:plain

f:id:seitaimasuda:20200128154224p:plain

ポイント!慣れてきたら、肋骨ごと引っ張り上げるイメージで。

f:id:seitaimasuda:20200128160414p:plain

 

何秒上げて何秒下げる…など細かい事は気にする必要はありません。

肩を上げた時に体が緊張している、下げた時に弛んでいるのを

言語にしなくて良いので、「感じて」下さい。

 

日中、「肩が疲れた」と思った時にして頂くと良いでしょう。

肩上げストンのご紹介でした。

ぜひ お役立て下さい。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

(増田あやこ)